会員登録で500円オフクーポンプレゼント!
詳しく見る
以前、ウェッジウッドやポートメリオンといったティーポットの高級ブランドをご紹介させていただきました。
今回はそれに続くような形でアフタヌーンティーで必需品とされるアンティークのポットやケトルやその他の茶道具を簡単にご紹介してみたいと思います。
英国貴族階級のあいだでに使われていたような茶道具というと、映画のワンシーンのようなアフタヌーンティーを想像してしまいます。
さも豪華絢爛といったような想像が働いてしまいますが、どういったものが愛用されていたのでしょうか。
ヴィクトリア王朝時代に使用されていた茶道具を中心に、その美しさと実用性をご紹介してみたいと思います。
純銀はスターリングシルバーと呼ばれるそうです。
スターリング?自身不勉強で本来の意味にあまり馴染みがないので少し調べてみました。
スターリングの定義は元々は純度保証つきのイングランド銀貨の名前に由来し、現在では “本物・高品質” を意味する形容詞として使われています。
スターリングシルバーと言われるものは純銀度合いが非常に高く含有率は92.5%以上と定められている国際規格もあるそうです。
その純銀を使ったポット。
紅茶文化においては貴族が持つべく象徴的存在。
そんなようなことが参考にさせていただいた書籍には記載がありました。
画像からも見て取れるように職人の技巧が詰まった純銀製のポットは芸術作品とも呼べるのではないでしょうか。
ポットの持ち手はなんと象牙をあしらわれているものもあり、純銀を使用しているポットですから、火傷しないための工夫がなされています。
「クイーン・アン様式」と呼ばれる洋梨型のティーポットは、当時の王族であるアン女王に愛されたデザインで、柔らかい曲線とバランスの取れた造形美が特長的で写真を見るだけでも大変高級感があります。
蓋のノブ部分や題材になる脚の部分にも技巧が施されていて、ポットを職人に発注した人の感性に基づくこだわりなどがそういった部分にあるようです。
当時、紅茶で人をおもてなしする際にこだわった部分について会話が盛り上がることは現代社会に生きる我々でも容易に想像がつくのではないかと思います。
銀のティーポットは、まさに紅茶文化を通じた「美」と「語らい」を象徴する存在です。
といっても過言ではないのかと思います。
ティーケトルの存在を知った時に、ポットと何が違うの?と、感じる方は私だけではないのではないでしょうか。
ポットがあるのに、ケトルでお湯を運ぶ。
これも先にご紹介したスターリングシルバーの純銀製でとても華やか。
当時の貴族の屋敷では地下に台所がありそこでお湯を沸かして、台座にアルコールを置いてケトルのお湯が冷めない工夫をしていたようです。
それならばヤカンをそのままポットへ注げば良いのでは?
と、なりますがヤカンでは見た目が悪く、お湯をポットへ注ぐためだけのもの、それがケトルだったようです。
なんと贅沢な。と、お思いでしょうが、まさにこれが英国の上流階級のお茶の楽しみ方だったのですね。
さらには台座はきちんとピンのようなもので固定されているので、安全性も抜群。
これはおそらくケトルを使っていた方がひっくり返し反省点が生まれた。。
と、勝手に想像しております。英国の上流階級の方も誤ってケトルぐらいはひっくり返しますよね。それにしても優雅なお話しです。
ティーキャディについては紅茶の歴史をお話しさせていただきました際に触れさせていただきました。
かつて紅茶を運搬する際に使われていた特別の木製のボックスがティーキャディーでした。
運搬というと少し雑な形になってしまいますので、かつての非常に高級かつ貴重であった茶葉を保護するために、美しい木箱をあしらい保管していました。
茶葉を大事に扱い上では欠かせないボックスがキャディボックスです。
象牙、鼈甲、漆などで飾られた初期のキャディボックスは、すべてがオーダーメイドで作られ、持ち主のステータスを示す存在でもありました。
JING TEAでは缶に入っている商品をキャディ缶といっています。
その高級な茶葉を現在では木製ではなく缶で守るという、JING TEAの強い姿勢がここにも現れています。
最後にビスケットウォーマーをご紹介して終わりたいと思います。
読んで字のごとくビスケットをあたためたり、保温したりする銀のトレーです。
銀の熱伝導を利用し暖炉のそばで温めたり、お湯を張ってその上にお菓子を載せるなど使い方も多様です。
非常に不適切な表現ですが参考画像を拝見すると現代の石鹸やジュエリーをのせるおしゃれなトレーの様です。
ビスケットウォーマーはあたたかいマフィンをのせるのにも活躍したそうで、紅茶には欠かせないあたためて召し上がりたいスイーツを食べるときには必需のアイテムですね。
さらにはピクニックにも持ち運ばれたというエピソードも残るぐらいです。
外で飲む紅茶はお屋敷でのそれとはまた違うものだったに違いありません。
現代においてもピクニックとなると少しワクワクしてしまう感覚そのものと言ってもよいのではないでしょうか。
今回は紅茶雑貨をご紹介させて頂きました。
陶磁器のポットに挑戦したのち、純銀の英国貴族といったところに少しだけ踏み込んでみました。
英国の博物館には行ったことがなく多く展示されているそうです。
英国にはなかなか行けないので、美術館などで日本で純銀のポットなど見れるチャンスがあれば是非行ってみたいと思います。
茶器を見る
キャディ缶を見る
<コラム>
アフタヌーンティーを楽しむためのアンティークグッズ<コラム>
高級茶器とJING TEAの組み合わせを検証<コラム>
自作のハーブティーは作れるのか<コラム>
カクテル風のアイスティー<コラム>
ピクニック気分で紅茶を<コラム>
イタリアのお菓子と紅茶のティーペアリングEarl Grey アールグレイ
濃厚なセイロン紅茶
芳香なベルガモット漂う
LEMONGRASS & GINGER レモングラス&ジンジャー
スパイシーで爽快感
温かみのあるハーブティー
BLACKCURRANT & HIBISCUS ブラックカラント&ハイビスカス
フルーティー
カシスやベリーなどの殻を丸ごと使用
PEPPERMINT LEAF ペパーミント
爽快感
ペパーミントの葉を丸ごと使用
JASMINE SILVER NEEDLE ジャスミンシルバーニードル
繊細
天然のジャスミンの花が丸ごと香る
DARJEELING 2ND FLUSH ダージリンセカンドフラッシュ
軽やかで、爽やか
芳醇で温かい
JADE SWORD GREEN TEA ジェードスウォード
すっきりとした甘味
春の青い芳香
CEYLON BREAKFAST セイロンブレックファースト
新鮮でリッチ
非常に爽やか
CHAMOMILE FLOWERS カモミールフラワーズ
落ち着いた繊細な花香
エレガントでフルーティー
ASSAM BREAKFAST アッサム ブレックファースト
芳醇な香り
リッチ
ROOIBOS ルイボス
蜂蜜のように甘やか
バニラとオレンジの香り
PEPPERMINT LEAF - HOLE ホールペパーミントリーフ
新鮮で清涼感
ペパーミントの葉を丸ごと使用
RASPBERRY & ROSE ラズベリー&ローズ
魅力的な繊細な花香
金木犀の香りもするフルーツティー
PHOENIX HONEY ORCHID フェニックスハネーオーキッド(鳳凰単そう)
鳳凰山の中国茶
果物の甘い香り
YUNNAN GOLD 雲南ゴールド
中国雲南省の紅茶
バラのような香りとモルト感
WHOLE ROSE ホールローズ
イランのバラ
芳醇で魅惑的
WHITE PEONY ホワイトピオニー
中国雲南省の白牡丹
甘く爽やか
IRON BUDDHA アイロンブッダ
玉巻きの烏龍茶
中国福建省泉州市
LYCHEE RED ライチレッド
日本限定の紅茶
ライチフレーバー
YELLOW GOLD OOLONG 安渓黄金桂
シロップのような甘さ
独特豪華な香り
2025/03/12 ラズベリー & ローズ 茶葉 250g価格改訂のお知らせ
2024/07/29 一部商品価格改定(値上げ)のご案内
2024/07/25 送料改定のお知らせ
ジンティーとは
JING TEA(ジンティー)は、2004年にイギリスで創設された英国高級紅茶ブランドです。
「私たちの使命はお茶の世界に革命を起こすことです」をコンセプトに、
市場にあふれる味気なく商品化されたお茶から、
五感を刺激し未知なる味と場所へと誘う純粋で透明なシングルガーデンティーを提供します。
世界中の高級ホテルの客室、レストラン、ラウンジのアフタヌーンティーで採用されている、世界中から愛される紅茶ブランドです。
ジンティーの茶葉やオリジナル茶器は、当ショップでしか取り扱いがございません。
ホテルで楽しめる味を、ご自宅でもご堪能いただけます。
ぜひ、大切な人とのティータイムやほっと一息つきたいときに、ジンティーを選んでみてはいかがでしょうか。
皆様のご利用、心よりお待ち申し上げます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
※赤色の日は休業日のため、ご注文は可能ですが、発送作業は翌営業日以降の対応となります。
購入したい商品をカートに入れます。
カート画面で商品と金額を確認します。
ご住所・連絡先・決済方法等を入力します。
ご注文内容を確認し、注文確定します。
ご注文の商品を発送します。
商品到着をお待ち下さい。