会員登録で500円オフクーポンプレゼント!

シェアする

高級茶器とJING TEAの組み合わせを検証

高級茶器とJING TEAの組み合わせを検証

ロイヤルコペンハーゲン、マイセン、ノリタケ...
これだけでアンティークの茶器ということは紅茶通の方には基礎なのではないかと思います。

紅茶ハーブティーに対してにわかじこみな私にとって一番ハードルの高さを感じているのがアンティーク茶器類です。
ただ単に不勉強なだけですが、メーカー数が多くそれぞれの特徴をよく掴んでないからだと思っており、この特集では少しでも高級茶器の基本を知れれば良いという願いをこめてこのような形で記事を書かせていただきました。

基本的なところをまず押さえつつ、当サイトは紅茶専門店JING TEAですから、僭越ながらもピックアップさせていただいたカップ&ソーサーにあうJING TEAの紅茶を合わせてみるということも試してみたいと思います。
今回ピックアップさせていただいたカップ&ソーサーは全てイギリスのメーカーになります。

①ウェッジウッド
②スポード
③ポートメリオン

と、させていただきました。また今回の掲載にあたりヨーロッパ輸入食器専門店Sohbi(そうび)様のサイトを参考にさせていただいております。

目次

① ウェッジウッド(イギリス)

さまざまなウェッジウッド シリーズの食器
さまざまなウェッジウッド シリーズの食器

参考書籍にはイギリス陶磁器といえば「ウェッジウッド」と最初に書かれていました。
イギリスを代表すると言っても過言ではないのだと思います。

ウェッジウッドは18世紀に創業された英国陶磁器の代名詞ともいえる存在で、クラシカルでエレガントなデザインは、時代や流行に左右されず、世界中の紅茶愛好家から長く愛され続けています。
そうびさん店頭に置かれておりました艶やかで淡い色合い、また上品な陶肌に金彩や繊細な模様があしらわれたティーカップは、紅茶の色や香りを一層引き立ててくれそうな佇まいが、素人の私でもわかるぐらいでした。

書籍の受け売りではありませんが、「日常のティータイムを格別なひとときに変えてくれます。」と納得させられてしまいました。

ウェッジウッドといえば、上品な青色の陶器に白い模様が浮き出たようなデザインを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
これは「ジャスパー・ウェア」というシリーズで、1774年に登場して以来、ウェッジウッドを代表するアイコンとなりました。
特に淡いブルー(ペールブルー)の色合いと、カメオのような白いレリーフ装飾の組み合わせは、今でも多くの人に愛されています。

ウェッジウッド ワンダーラスト
ウェッジウッド ワンダーラスト

そんなウェッジウッドには、JING TEAの紅茶の中では芳醇かつ混じり気のない王道の紅茶をおすすめしたいです。
JING TEAで言えばメインの中のメインである「アッサムブレックファースト」や「ダージリン・セカンドフラッシュ」のような、濃厚で深い味わいを持つ紅茶が好相性だと思います

両茶葉ともミルクにもしっかり耐えられるボディとモルト感を持ち、ミルクティーにすることにより紅茶のコクと器の優雅さが調和し、ウェッジウッドのような伝統を守り続ける、英国流の正統派カップ&ソーサーとの相性としては相応しいのではないでしょうか。

② スポード × アールグレイ

続けてスポードというメーカーのご紹介です。

スポードは1770年創業のイギリスの老舗陶磁器ブランド
写真にある「ブルーイタリアン」や「ステッカート」シリーズは、クラシカルな青の絵柄が印象的で、英国陶磁器らしい重厚さと気品を併せ持ちます
ヨーロッパの風景画をモチーフにした「ブルーイタリアン」は、ティータイムに深みと落ち着きを添えてくれる逸品です。

スポード ブルーイタリアン
スポード ブルーイタリアン

この文様は日本の伊万里焼の影響も垣間見え、まさに東洋文化と西洋文化の融合と言えるのではないでしょうか。
個人的な感性で大変恐縮ですが、この青と白のコントラストに合わせたい紅茶は、柑橘の香りが爽やかなアールグレイです
JING TEAのアールグレイは、トップシェフをも納得させる高貴なベルガモットの香りが心地よく立ち上がり、茶葉・ティーバッグともに当サイトの人気No.1商品。
青い茶器とともに視覚と香りの両面から洗練された時間を演出してくれることは間違いありません。

繰り返しになりますが、スポードのストライプ柄や幾何学的なデザインが東洋文化のモダンさも感じさせ、クラシックと現代がミックスされたような不思議な魅力があります。
アールグレイはベルガモット香料に目が行きがちですが、その高貴な香りを支えるのは洗練され、かつなめらかな味わいをもつセイロンティーの存在も忘れられません。

スポード ステッカート
スポード ステッカート

比較的標高が低いところで生産されているセイロンティーを使用していますが、この力強いベルガモット香料を支える紅茶として選び抜かれたルフナ地方のセイロンティーを採用。
西洋の発想からのベルガモット香料とセイロンの紅茶の組み合わせは、JING TEAのラインナップでNo1と言えるぐらいの組み合わせの紅茶。
JING TEAでは不可欠とも言えるアールグレイは、スポードのような西洋x東洋の融合とも合致することから、スポードにあう茶器はアールグレイと確信したいです

③ ポートメリオン × カモミール/レモングラス&ジンジャー

ポートメリオンは、自然をモチーフとした温かみのあるデザインで知られるイギリスの陶磁器ブランド
代表作「ボタニックガーデン」シリーズは、写真にもあるように草花や果物の絵柄が鮮やかに描かれており、まるで絵本のようなデザインが絵が描かれており心を和ませてくれます。

ポートメリオン ボタニックガーデン
ポートメリオン ボタニックガーデン

様々なフルーツや花木がカラフルにデザインされているこのナチュラルな器に合わせたいのは、やっぱりJING TEAのフレッシュな味わいでかつ濃厚なハーブティーシリーズではないでしょうか。
たとえば、JING TEAの「カモミール」や「レモングラス&ジンジャー」は、優しい香りとすっきりした飲み心地で、ポートメリオンの素朴で親しみやすいデザインとよく合います。

JINGカモミールフラワーズは茶葉、ティーバッグともにカモミールのお花がまるっと茶葉として使用されており、その水色も鮮やかな黄色です。
独特なテイストを持っているカモミールには、代表作であるボタニックガーデンにピッタリとマッチしそうです

テイストももちろんカモミールティーはさまざまな効果効能を持つハーブティーの代表格ですが、ポートメリオンのような鮮やかで絵本のような優しいタッチが視覚効果としてさらによきリラックスタイムを演出してくれること間違いなし。
また、アイスティーとしてもおすすめのレモングラス&ジンジャーですが、自身も夜のリラックスタイムによくいただいています。
ノンカフェインですしレモングラスの爽やかな香りとジンジャーの温かさがシンプルに癒しに貢献してくれる逸品です。

ポートメリオン ボタニックガーデン
ポートメリオン ボタニックガーデン

ポートメリオンのような温かさを感じるカップ&ソーサーで飲めたらさぞ美味しいでしょう。。
そうびさんの実店舗で商品を拝見させていただきましたが、ポートメリオンのボタニックガーデンシリーズはカップが深くて容量もたっぷりで、たくさん飲みたい私にとってはとても魅力的に感じてしまいました。

④ まとめ

今回は素人ながらもカップ&ソーサーについて触れさせていただきました。
紅茶に合う高級茶器。。と、なるとハードルの高さも感じてしまいましたが、そうびさんの協力のもと少し勉強になったと自負しております。

今回はイギリスの茶器を絞ってみていますが、茶器はまだまだ多く存在しています
そうびさんのオンラインストアや実店舗も伺ったりして、茶器の造詣を深めるのも良い紅茶活動だと思いました。
これを機に、自分のお気に入りのカップ&ソーサーを探してみるのも良いかと感じております。

最後になりましたが、今回この記事を掲載するのにあたり、そうび様のご協力を頂きました。
そうび様ありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます
ご紹介させて頂きました英国の食器、茶器類は、新宿サブナード店様で、常設でご案内しております。

この記事をご覧になって高級な外国洋食器に関心を持たれた方。是非お足をお運びいただければと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

取材協力:Sohbi新宿サブナード店 https://www.sohbi-company.com/content/store-shinjuku/
今回ご紹介いたしました、①ウェッジウッドスポードポートメリオンは、Sohbiネットショップでも販売しています。
ぜひそちらもチェックしてみてください。

Sohbiネットショップはこちら

茶葉を見る

LOOSE TEA- ジンティーで取り扱いのある茶葉 -

- JING TEA -

ジンティーとは

JING TEA(ジンティー)は、2004年にイギリスで創設された英国高級紅茶ブランドです。

「私たちの使命はお茶の世界に革命を起こすことです」をコンセプトに、
市場にあふれる味気なく商品化されたお茶から、
五感を刺激し未知なる味と場所へと誘う純粋で透明なシングルガーデンティーを提供します。

世界中の高級ホテルの客室、レストラン、ラウンジのアフタヌーンティーで採用されている、世界中から愛される紅茶ブランドです。

ジンティーの茶葉やオリジナル茶器は、当ショップでしか取り扱いがございません。
ホテルで楽しめる味を、ご自宅でもご堪能いただけます。
ぜひ、大切な人とのティータイムやほっと一息つきたいときに、ジンティーを選んでみてはいかがでしょうか。

皆様のご利用、心よりお待ち申し上げます。

SEARCH

2025年8月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

2025年9月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

※赤色の日は休業日のため、ご注文は可能ですが、発送作業は翌営業日以降の対応となります。

SHOPPING FLOW- お買い物の流れ -

step1

商品をカートに

購入したい商品をカートに入れます。

step2

カート画面へ進む

カート画面で商品と金額を確認します。

step3

お客様情報の入力

ご住所・連絡先・決済方法等を入力します。

step4

注文内容の確認

ご注文内容を確認し、注文確定します。

step5

商品の発送

ご注文の商品を発送します。
商品到着をお待ち下さい。