会員登録で500円オフクーポンプレゼント!

シェアする

アイスティーの作り方をご紹介

アイスティーの作り方をご紹介

目次

① 暑い夏はやっぱりアイスティー

暑い夏に合うさまざまな種類の紅茶はもちろん他にもアイスティーとして召し上がれる、緑茶、白茶、ハーブティーなどを紹介したいと思います。水分補給などの観点から、夏に飲むと良いとされるアイスティーをお楽しみ頂ければと思います。

以前もご紹介させて頂きましたが、アイスティー発祥はアメリカです。
1904年にセントルイスで開かれた万博で熱いお茶は誰にも受け入れられず、そこで発想の転換で紅茶に氷を入れてアイスティーとしたところ、これが大好評を博したのがアイスティーの始まりだそうです。

② アイスティーの作り方

5つのシンプルな過程で新鮮なアイスティーが作れますので、ご紹介いたします。

  • Step1
    ティースプーンで茶葉をポットに入れます。
    1Lで16gの茶葉が目安になります。

    ティースプーンで茶葉をポットに入れます。1Lで16gの茶葉が目安になります
  • Step2
    冷水を入れます。

    冷水を入れます
  • Step3
    4時間冷蔵庫で冷やします。

    4時間冷蔵庫で冷やします
  • Step4
    別の容器に移し替えます。

    別の容器に移し替えます
  • Step5
    コップへ入れて完成です。

    完成

\今すぐ購入する!/

茶葉はこちら

\JING TEAオリジナル!/

茶器はこちら

アイスティーの歴史について
知りたい方はこちら

LOOSE TEA- ジンティーで取り扱いのある茶葉 -

- JING TEA -

ジンティーとは

JING TEA(ジンティー)は、2004年にイギリスで創設された英国高級紅茶ブランドです。

「私たちの使命はお茶の世界に革命を起こすことです」をコンセプトに、
市場にあふれる味気なく商品化されたお茶から、
五感を刺激し未知なる味と場所へと誘う純粋で透明なシングルガーデンティーを提供します。

世界中の高級ホテルの客室、レストラン、ラウンジのアフタヌーンティーで採用されている、世界中から愛される紅茶ブランドです。

ジンティーの茶葉やオリジナル茶器は、当ショップでしか取り扱いがございません。
ホテルで楽しめる味を、ご自宅でもご堪能いただけます。
ぜひ、大切な人とのティータイムやほっと一息つきたいときに、ジンティーを選んでみてはいかがでしょうか。

皆様のご利用、心よりお待ち申し上げます。

SEARCH

2025年9月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

2025年10月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

※赤色の日は休業日のため、ご注文は可能ですが、発送作業は翌営業日以降の対応となります。

SHOPPING FLOW- お買い物の流れ -

step1

商品をカートに

購入したい商品をカートに入れます。

step2

カート画面へ進む

カート画面で商品と金額を確認します。

step3

お客様情報の入力

ご住所・連絡先・決済方法等を入力します。

step4

注文内容の確認

ご注文内容を確認し、注文確定します。

step5

商品の発送

ご注文の商品を発送します。
商品到着をお待ち下さい。