新規会員登録で500ptプレゼント中!!
詳しく見る
ジャスミン茶(英語:Jasmine tea、中国語:茉莉花茶、香片茶)とは、ジャスミンの花で香りをつけたお茶です。
よくある間違いで、ジャスミン茶はジャスミンの花を乾燥させた「ハーブティー」と思われてる方も少なくありません。
茶葉にジャスミンの香りをつけた、いわゆる「フレーバーティー」です。
ジャスミン茶のベースとなる茶葉は一般的に緑茶で、白茶などもございます。
豆知識として、沖縄でポピュラーな飲み物さんぴん茶がありますが、実はさんぴん茶とジャスミン茶は同じものです。
沖縄は歴史的に台湾と密接な関係があり、「さんぴん」はジャスミン茶の中国語での呼び名のひとつ「香片茶(シャンピェンチャー)」から来たと言われております。
さんぴん茶は、ジャスミン茶では一般的な不発酵茶(緑茶等)ではなく半発酵茶(ウーロン茶のように途中で発酵を止めた茶葉)を使って作られたものです。
一般的にジャスミン茶は、緑茶にジャスミンの花の香り付けをしたフレーバーティーです。 原料に緑茶を使用しているため、ジャスミン茶にカフェインは含まれています。
上記の通りジャスミン茶はジャスミンの花で香り付けしたフレーバーティーです。
香料で香りをつけるティーブランドもありますが、JING TEAのジャスミン茶は天然のジャスミンの花を使った伝統的な製法で作られています。
その伝統的な香り付けの方法を見てみましょう。
まず、ジャスミンの花のつぼみを摘みます。
茶葉を平面に敷き詰め、その上にジャスミンのつぼみを積み重ねて香りを茶葉に移します。
ジャスミンの花は夜に咲くので、つぼみが開き花になったら香りが茶葉に移っていきます。
一晩置いてジャスミンの香りをしっかり茶葉に浸透させジャスミン茶の完成です。
JING TEAのジャスミン茶はそこから一度ジャスミンの花を取り除き、同じ工程を四夜連続で行い香りづけをしています。
香りがすてきなジャスミン茶葉はこちら
美味しいジャスミン茶を楽しむには茶葉の量、温度が味と香りを引き出すコツです。
まず茶葉の量は250mlに対して4g〜5g(ティースプーン2〜3杯)です。
温度は紅茶より低めの80℃です。
蒸らし時間は製品によって違いますが、JING TEAのジャスミン茶は3分です。
美味しいジャスミン茶葉はこちら
<キャンペーン>
会員限定・500円クーポンプレゼントキャンペーン開催中JING TEA(ジンティー)オフィシャルオンラインストアでは新規会員登録キャンペーンを実施中です! 期間中、当ストアで新規会員登録をしていただけましたら、 当ストアのご...
<コラム>
アフタヌーンティーおすすめホテル【東京 大阪 京都】アフタヌーンティーとは 優雅な時間を過ごせるアフタヌーンティー。 英国発祥で、1840年頃イギリスの貴族アンナ・マリア・ラッセルが始めたとされています。 ...
<コラム>
紅茶はこうやって生まれた!紅茶のルーツと歴史を解説紅茶の原点 お茶、それは水に次いで世界で2番目に飲まれている飲料です。 そして様々な種類のお茶がある中で、紅茶は世界で1番飲まれているお茶です。 ...
ジンティーとは
JINGTEA(ジンティー)は、2004年イギリスで創設された新進気鋭の英国高級紅茶ブランドです。
ジンティーオフィシャルオンラインストアでは、極上の茶葉やJINGオリジナル茶器など販売しております。
大切な人とのティータイムやほっと一息つきたいときにJINGTEAをお楽しみください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
※赤色の日は休業日のため、ご注文は可能ですが、発送作業は翌営業日以降の対応となります。