会員登録で500円オフクーポンプレゼント!

特集・キャンペーン


体に優しい&美容にいい!ノンカフェインティー

寝る前に身体を温めたいけど眠れなくならないか心配 仕事中についついカフェインを取りすぎてしまう 妊娠中・授乳中でカフェインは避けたいけどティータイムは楽しみたい ...


夏の帰省土産2024

お盆や夏休みの帰省の手土産に。 JINGTEAの紅茶はいかがでしょうか。 ホテルでも味わえる高級紅茶ですので、夏の贈り物に喜ばれること間違いなしです。 ...


<コラム>

ハーブティーについて

JING TEAのコンセプトにシングルガーデンティーと生産者・売り手の相互の利益の最大化があります。 そのポイントを深掘りしているためハーブティー...


<コラム>

夏バテを紅茶とフルーツで乗り切ろう

2024年現在、日本列島は温暖化の影響を受けているのか暑い日が長くなったように感じます。 その分夏を楽しみたい方には良いのかもしれませんが、夏バテ...


<コラム>

紅茶の日と大黒屋光太夫

皆さんは11月1日がなんの日かご存知でしょうか。 答えは紅茶の日です。紅茶の日は日本紅茶協会によって定められました。 Google検索な...


<コラム>

紅茶の保存方法

今回は紅茶の保存方法について調べてみました。 紅茶の賞味期限は約3年とされております。 ...


<コラム>

工芸茶について

JING TEAで数種類しかありませんが工芸茶の取り扱いがあります。 工芸茶は基本的に手作りでグラスポットに入れてお湯を注ぐと美しい花がポットの中...


お家時間シチュエーション別に飲みたいティーバッグ9選

お家時間シチュエーション別 飲みたいティーバッグ9選 朝〜午前...


シチュエーション別に楽しむティーバッグ9種

シチュエーション別に楽しむ ティーバッグ9種 何かをしたいとき...


<コラム>

世界のお茶の呼び方

今回は様々な言語でのお茶の呼び方について触れてみたいと思います。 日本語ではお茶、英語ではTeaで...


<コラム>

紅茶の歴史とアヘン戦争

紅茶に関する様々な書籍を見ていると、必ず紅茶の歴史の中にアヘン戦争が取り上げられています。 さきに...


<コラム>

アールグレイアイスティーの作り方

目次 ① 熱湯で淹れ、後で冷やす方法 ② 水出しアールグレイアイスティー ③ その他の紅茶でも ...


- JING TEA -

ジンティーとは

JING TEA(ジンティー)は、2004年にイギリスで創設された英国高級紅茶ブランドです。

「私たちの使命はお茶の世界に革命を起こすことです」をコンセプトに、
市場にあふれる味気なく商品化されたお茶から、
五感を刺激し未知なる味と場所へと誘う純粋で透明なシングルガーデンティーを提供します。

世界中の高級ホテルの客室、レストラン、ラウンジのアフタヌーンティーで採用されている、世界中から愛される紅茶ブランドです。

ジンティーの茶葉やオリジナル茶器は、当ショップでしか取り扱いがございません。
ホテルで楽しめる味を、ご自宅でもご堪能いただけます。
ぜひ、大切な人とのティータイムやほっと一息つきたいときに、ジンティーを選んでみてはいかがでしょうか。

皆様のご利用、心よりお待ち申し上げます。

SEARCH

2025年4月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

2025年5月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

※赤色の日は休業日のため、ご注文は可能ですが、発送作業は翌営業日以降の対応となります。